https://trip.seo.html5.ctripcorp.com/travel-guide/attraction/wakkanai/chihaku-koro-monument-99588433/?locale=zh-TW&curr=TWD
概覽附近評論贏取獎品推薦

Chihaku Koro Monument

稚泊航路記念碑
󰺂1.0
暫無評論
根據10條評論
紀念碑
地址:
1-5 Horai, Wakkanai 097-0024 Hokkaido地圖
旅客評論:

更多

【最新】本月優惠代碼組合

領取

Chihaku Koro Monument的附近推薦

Chihaku Koro Monument的評論

撰寫評論
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(10條評論)TripAdvisor
10條評論
  • Travel807128
    Travel807128
    ta-icon

    防波堤ドーム前に

    防波堤ドーム前にある記念碑で稚内からサハリン州のコルサコフとの間に連絡航路が開設されたことを記念した碑です。終戦までのことですので、期間的には22年間と比較的短かったみたいですね。その割にはと言ってはなんですが、結構立派な碑でした。

    撰寫日期: 2023 年 3 月 1 日
  • LTB511
    LTB511
    ta-icon

    宗谷丸の号鐘が吊り下げられている

    稚内港北防波堤ドームの中程に立っているモニュメント。 1923年から1945年まで、稚内と樺太の大泊の間に鉄道連絡船が運航されていた。その業績を讃えて、1970年にこの碑が立てられている。碑には小さな鐘が吊るされているが、これはこの航路に就航していた宗谷丸の号鐘の模造とのこと。

    撰寫日期: 2020 年 12 月 6 日
  • MMMMOK
    MMMMOK
    ta-icon

    旭川鉄道管理局長と稚内市長の連名

    そもそもが稚泊航路連絡船乗場に出来たドームだけあって、稚泊航路記念碑の設置は当然と云えそうでした。記念碑の碑文は旭川鉄道管理局長と稚内市長の連名となっており、青函航路同様に国鉄の航路だった事が良く分かりました。

    撰寫日期: 2020 年 11 月 30 日
  • PascalPastel
    PascalPastel
    ta-icon

    大泊(樺太)との繋がっていた証拠となるものの1つ。

    【高評価したい点】 ・稚内と大泊(樺太)まで結んでいたことを後世に伝えている。当時は現在の北防波堤ドームあたりまで線路は伸び(稚内桟橋駅)、そして樺太までは連絡船で結んでいたことを教えてくれている。 ・鐘を鳴らせる。小さな子でも鳴らせる高さに設置されている。

    撰寫日期: 2020 年 1 月 5 日
  • kerokeromania
    kerokeromania
    ta-icon

    北防波堤ドームと一緒に訪問すると良いです

    かつて、稚内と樺太の大泊とを結んでいた航路を記念した碑で、目の前に北海道遺産として有名な北防波堤ドームがありますので、併せて巡られると良いです。かつてはこの傍まで鉄路が延びていて、樺太まで航路が繋がっていた時代のことを思うと、2019年現在で休航しているサハリン行きフェリーの復活を願わずにはいられませんでした・・。

    撰寫日期: 2019 年 7 月 29 日

更多推薦

札幌電視塔

󰺂6.0
4.5/5535條評論
登山觀景台即日可用
TWD 156

JR塔展望室

󰺂5.2
4.6/5176條評論
觀景台即日可用
TWD 135

白色戀人公園

󰺂7.2
4.6/51012條評論
城市公園主題樂園明日可用
TWD 166

旭山動物園

󰺂6.3
4.6/5566條評論
動物園
TWD 219