近年、年始は西伊豆が定番になっています。 駿河湾越しの富士山がピンク色に染まっていく絶景が忘れられなくて。プラス 久能山の石垣イチゴも最高の美味しさ!で。 こちらでは、部屋から富士山は望めませんが、堂ヶ島の海に沈む夕陽は絶景、素晴らしかったです。セカンドルームのデイベッドで、ずーっと眺めていました。 還暦を越え、食事も量がいただけなくなって、私の宿の優先順位はお料理が低くなっていたんですが、こちらは量、質とも大満足でした。 口コミで美味しいとあっても、それほどでもない事も多くて、あまり期待してなくて、、ごめんなさい、嬉しい誤算でした。 こちらは、正規の価格帯からする「高級な宿」とは違うと思います。贅沢な部屋、お料理、アメニティはその通りですが。 それはスタッフが支払人以外、外国人だからではなくて、そのスタッフの教育とキャリアが、まだまだこれからだからです。 やはり 接客が流石だと思う「ふふ」などとは比較になりません。ただ不満かというと、それは違います。彼女達の一生懸命さ、丁寧さは、応援したくなるばかりです。キャリアを重ねて、今後の活躍を祈りたくなります。 「高級な宿」を求めるのではなく、絶景と美味しいお料理、心地よい一生懸命な接客を求める方におすすめしたいです。 最後にメインルームのソファ(リビング)からテラスの露天風呂がストレート過ぎて、目隠しがほしいです。ブラインドシャッターだと上から下ろすので、下の目隠しには不向きで、当方結婚37年、初老の夫婦ですが、のんびりお湯に浸かるのを見られたくないし、見たくないし(笑い)です。 こちらはお客様のためのアイデアが至るところに見られる柔軟な宿なので、お湯に浸かりながら海が眺められるよう取り外せるテラスの柵のように、ほしい方だけが付けられる簡易な目隠しを是非。 美味しいお料理と西伊豆の夕陽、頑張るスタッフに会いに また伺います。 お世話になりました。
翻譯