二本松の岳温泉街から狭い坂(桜坂)を降りて行きます。 右手に足湯がありますが、寒くて車から降りる気になりませんでした。 左手には閉館したままとなっている櫟平ホテルがあります(途中道路にも看板がそのまま残っています)。 さて、こちらのホテルは駐車場は公式HPにも敷地内には60台、部屋数も47室と記載されていますが、何故か到着が遅かった数台は路駐させられていました(と言っても、突き当たりの行き止まりなので、ホテル利用者以外の車は入ってきませんが)。 館内はとても綺麗です。 お部屋は和室で快適でした。 窓からは鏡が池がよく見えます。 お風呂は1階にあり、大浴場と露天風呂だけで、サウナは併設されておらず、男女入れ替えもありません。 「酸性泉」と記載されていますが、硫黄臭があり、よく温まります。 訪れた日はちょうど「ミルキーデー(湯樋清掃日)」であり、で乳白色の温泉でしたが、翌日朝風呂に入った時は透明でした。 お料理はハーフバイキングで、すき焼きや基本的なものは既にテーブルに用意され、一部料理と飲み物がバイキング形式となっています。 館内施設もほとんど無料で、今回は卓球を楽しみました。 またボードゲームを借りて(複数ありますが、1回の貸し出しは1個ずつ)、夜部屋で盛り上がりました。 伊藤園グループの中では、おすすめの旅館だと思います。
翻譯