https://tw.trip.com/travel-guide/attraction/nishiwaki/terra-dorm-56017172/
概覽附近評論贏取獎品推薦

Terra Dorm

にしわき経緯度地球科学館 テラ ドーム
󰺂1.0
暫無評論
根據9條評論
博物館
地址:
兵庫縣西脅市334-2 Kamihiecho 677-0039地圖
聯繫電話:+81 795-23-2772
旅客評論:

更多

【最新】本月優惠代碼組合

領取

Terra Dorm的附近推薦

Terra Dorm的評論

撰寫評論
Trip.comTrip.com
TripAdvisor(9條評論)TripAdvisor
9條評論
  • LTB511
    LTB511
    ta-icon

    プラネタリウム鑑賞、大型望遠鏡での太陽観察ができます

    日本へそ公園内にある地球・宇宙をテーマにした科学館。1992年開館。入館料400円。岡之山美術館との共通券は500円。目を回した丸顔のキャラクターのような外観をした建物は建築家・毛綱毅曠の設計。館内展示は魅力に乏しいが、追加料金なしでプラネタリウム鑑賞、天文台での大型望遠鏡を使用した太陽・惑星の観察ができるので、それを目的に訪れるのがいいでしょう。

    撰寫日期: 2022 年 1 月 31 日
  • 45it
    45it
    ta-icon

    子どもに人気の科学館!

    日本のへそ公園内にある科学館です。入館料が必要です。 プラネタリウム、天文台のほか、宇宙グッズも販売しています。 残念ながら新型コロナウィルスの感染拡大防止のため 令和2年3月22日まで臨時休業しているそうです。

    撰寫日期: 2020 年 3 月 18 日
  • tiktakdream
    tiktakdream
    ta-icon

    世界的建築家・故毛綱毅曠(もずなきこう)氏設計

    太陽と月を模したかわいい外観のテラドーム。最初は、岡之山美術館の設計と同じ、磯崎新氏かと思ったが、係員に調べてもらったら故毛綱毅曠(もずなきこう)氏という方で、建築を勉強している方が良く来るとのこと。中には、横尾忠則デザインの12星座のモニュメントもあり、お洒落です。

    撰寫日期: 2019 年 9 月 10 日
  • whereisuma
    whereisuma
    ta-icon

    東経135度・北緯35度の交点

    日本へそ公園にある科学館です。小さな科学館ですが、色々と触って学べるの展示物が揃っており、子どもたちが喜びます。

    撰寫日期: 2018 年 1 月 9 日
  • Departure803409
    Departure803409
    ta-icon

    イベントが沢山で待ちなし

    この手の施設にしては色んなイベントが切り間なくあって楽しい! 星の観察会、昼なのに見える!!本当に驚きました。 多分、一番混む時期に行ったけどストレスなく楽しめたのはスタッフが学生さんバイト?含めみな親切でサービスマインド溢れているからでしょうか

    撰寫日期: 2017 年 8 月 13 日

更多推薦

日本環球影城

󰺂10
4.8/519378條評論
主題樂園即日可用
US$53.09

梅田藍天大廈

󰺂7.4
4.6/5816條評論
觀景台夜景隨買隨用即日可用
-US$0.58
US$9.01

大阪城天守閣

󰺂7.3
4.6/51454條評論
城堡夜景隨買隨用即日可用
US$3.68

大阪樂高探索中心

󰺂7.1
4.4/5321條評論
兒童遊戲區隨買隨用即日可用